看護部看護部紹介

教育・研修について

看護職員の専門性を高め、各々のスキルアップを目指すことを目標とし、看護教育委員会が中心となって、院内教育の企画・運営を行っています。新人からベテランまでスタッフ一人ひとりが、それぞれに持っている看護能力を発揮できるよう、継続的な学習と成長ができる環境を整えています。

看護部教育

精神科認定看護師の指導による教育を実施しています。精神科認定看護師は、精神科の看護領域において優れた看護能力、知識を有すると認められ、質の高い精神科看護を実践し、精神看護に関する相談、指導、知識の発展に貢献しています。
当院の精神科認定看護師は、その人らしい生活を当たり前に過ごせるように精神症状やニーズの見える化をモットーとし、患者さんが必要とする看護を提供しています。また、看護教育委員長として人材育成にも力を注ぎ、質の高い看護提供を目指し、地域でも必要とされる精神科医療の中核的存在となれるよう尽力してまいります。

新人教育

新人研修と新人基礎看護技術集合研修を行い、病棟ではOJTを実施し、看護部全体で新人育成しています。

新人研修 年間計画
研修内容
4月 看護部理念/入院について/精神科看護の基本/精神科看護倫理
5月 感染対策
6月 突発事故・急変対応
7月 身体拘束について
8月 CVPPP
9月 セルフケア
10月 OT、デイケア、発達心理の概要
11月 地域支援
新人基礎看護技術集合研修 年間計画
4月 皮下注射・筋肉内注射・静脈内注射(採血)・点滴静脈内注射
・輸液ポンプの取扱
5月 導尿・膀胱内留置カテーテル法・浣腸・摘便
6月 吸引・酸素吸入療法・全体の振り返り

看護補助者教育

看護師がその専門性をより発揮するため、看護補助者との協働の重要性がこれまで以上に増しています。看護補助者は、看護を提供するチームの一員として、看護業務の中の「看護の専門的判断を要しない業務」を行い、協働しています。看護補助者との協働により、看護師がその専門性を必要とする業務に専念でき、看護チームとして質の高い看護を提供することを目指します。月に一度、看護補助者委員会を開催し、業務改善・業務統一など行っています。

看護補助者研修 年間計画
研修内容
6月 感染研修
7月 医療安全
8月 医療制度の概要及び病院の機能と組織の理解・守秘義務・個人情報の保護
9月 接遇
11月 医療チーム及び看護チームの一員として看護補助業務の理解/
日常生活にかかわる業務
12月 出張報告会
2月 看護補助者業務の基本的な知識・技術

※看護補助者の希望を取り入れた研修を実施しています。

職員研修

厚生労働省が掲げている教育研修プログラムに沿って、全職員に向け、職員研修を開催しています。集合研修や動画視聴など、時勢に合わせて多職種が無理なく参加できるよう計画、開催されています。

職員研修 年間計画
研修内容
医薬品安全管理研修会
院内研究発表会
医療安全管理研修会
精神保健福祉法・行動制限最小化研修会
包括的暴力防止プログラム(CVPPP)*
医療機器安全管理研修会(輸液ポンプ)
医療ガス安全管理研修会

包括的暴力防止プログラム(CVPPP)とは

不安定な患者さんの気持ちに寄り添い、対話し、暴力を防ぐための技術プログラムを指します。当院では、看護師をはじめ多職種においてCVPPPのトレーナー資格を持つスタッフが在籍しており、院内研修や職場内での指導に力を入れています。精神疾患を持つ患者さんと、その患者さんに関わるスタッフ、双方の安全と安心が確保できるよう技術のトレーニングに取り組んでいます。

お問い合わせ

TEL.024-932-0201

お電話
受付時間

月〜金曜日
9:00〜17:00
土曜日
9:00〜12:00