お知らせお知らせ

  • デイケア ご利用者募集のお知らせ

    【針生ヶ丘病院のデイケアをご紹介します】

    当院では、地域で安心して暮らすための支援として、「精神科デイケア」と「発達障害デイケア」を行っています。どちらも少人数で、ひとりひとりのペースに合わせた参加が可能です。

    🟩 精神科デイケア
    利用者さんが地域で自分らしく生活を続けていけるよう、生活リズムや人との関わりを大切にした支援を行っています。
    精神科デイケアでは、様々な疾患を持った人が集まって活動を行います。それぞれのペースで他者や集団に慣れること、コミュニケーションの練習、病気や薬について学び自己理解を深め、地域や職場、グループホームで生活していく力を養います。

    プログラムには、卓球、映画鑑賞、カラオケ、スポーツ、当事者研究、心理教育、室内活動、ダイエットストレッチ、脳トレ、SSTなど、さまざまな内容があり、季節や利用者さんの声を取り入れて柔軟にスケジュールを調整しています。
    また、読書や塗り絵、音楽鑑賞、動画鑑賞などの個人活動も可能で、それぞれのペースを大切にしています。

     

     

    🟦 発達障害デイケア
    発達障害の方を対象に、少人数のグループで活動しています。
    コミュニケーションスキルや余暇スキルの獲得など、社会生活をより豊かにするためのプログラムがあり、自分の良さを生かして自分らしく生活するためのお手伝いをしています。

    実施しているプログラムの一例
    ・コミュニケーションプログラム:他者とのコミュニケーションの持ち方やストレス解消法、障害の理解などを学ぶ
    ・製作プログラム:シンプルな作品から、趣向を凝らした作品まで幅広く制作しています
    ・運動プログラム:ストレッチ程度の簡単な運動やリラクゼーションなどを行っています
    ・フリープログラム:自分の好きなものを持参して活動するプログラムです

    興味のある方は、主治医や外来、またはスタッフまでお気軽にご相談ください☺

  • 電子カルテシステム導入のお知らせ

    当院では、令和7年7月1日から新たに「電子カルテシステム」を導入いたします。

     

    システム導入当初は、想定外のトラブルやシステム操作の不慣れにより、受付・診察・会計などでお時間を要することも予想されます

    また、システム上の問題等が発生した際に、病院職員以外の者(システム業者など)が診察室内に立ち入る可能性もございます。

    当院をご利用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    針生ヶ丘病院 院長

  • 病院見学説明会開催のお知らせ

    就職説明会を下記の日程で開催します!

     

    令和7年8月2日(土)10:00~12:00 看護師・准看護師向け

    令和7年8月6日(水)14:00~16:00 看護学生向け

     

    院内見学の後に行われる座談会で、病院の雰囲気や働き方、気になるあれこれを直接聞ける説明会です♪

    皆さんお誘いあわせの上、是非ご来院ください♪ お申し込みは下記のお申し込みフォーム または、

    お電話 024-932-0201 までご連絡ください。

     

     

     

     

     

  • 療育見学会のお知らせ

    未就学児の保護者様対象

    「療育ってなに?」
    「どんなことをするの?」
    そんな疑問にお答えします。療育で使用しているクラスルームをご見学いただき、療育をより身近に感じていただければと思います。参加は無料です。お気軽にお問い合わせください。

    日程
    第1回 6月16日(月)10:00~
    第2回 7月11日(金)10:00~
    1時間程度を予定しております。

    お問合せ先
    針生ヶ丘病院 発達心理課
    電話 024-926-1062
    (平日9:00~16:00)↓お申し込みフォーム

    (スマートフォンで読み込んでください)

    療育見学会申し込みフォーム

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 重要【面会時間のお知らせ】

    当院では、感染対策のため面会の制限を以下の通りさせていただいております。

    ご家族の皆様には、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

     

    面会時間 10:00~12:00 / 14:00~16:00 1回15分程度

    面会人数 特に制限はありませんが、大人数での面会はお控えください。

    面会票  病院入口で検温し、面会票へのご記入をお願いいたします。

    面会場所 病室、面会室で行います。

    感染症流行時には、中学生以下のご面会をご遠慮いただく場合がございます。

    【お願い】

    ・来院時の体温測定、手指消毒、マスクの着用をお願いします。

    ・発熱や咳などの症状がある方の面会はお断り致します。

    ・重要な要件や緊急時の面会については個別にご相談ください。

     

    針生ヶ丘病院 院長